隠岐エリア
隠岐の島町  海士町  西ノ島町  知夫村
松江・安来エリア  出雲・雲南エリア  浜田・大田エリア  益田・津和野エリア  島根県TOP  日本の旅ドットコムTOP
   

隠岐の島町 隠岐の島町  隠岐観光協会    隠岐空港(利用促進協議会)
【 白島海岸 】 しらしまかいいがん 島根県隠岐の島町(隠岐)
白く輝くスケールの大きい断崖が約4km続く
島後の最北端・白島崎と周辺の海岸で、高さが50〜200mもある。オオミズナギドリの繁殖地となっている沖ノ島や、白島、松島などの島々が点在。白島の南東には柱状節理のアルカリ祖面岩に玄武岩がのった高さ60mの奇岩・よろい岩が海上に突出。岬の突端には展望台がある。遊覧船が中村港から出ており、海上からの海岸風景を堪能できる。国指定名勝及び天然記念物。
リンク  隠岐の島町  隠岐観光協会
【 浄土ヶ浦 】 島根県隠岐の島町(隠岐)
島後の北岸、五箇村の尾白鼻の北東沖の海上にそそりたつ流紋岩。ろうそくのような形をした奇岩で、高さは約20m。日没前の夕日が岩の先端に灯った火のよう。この光景は海上からが良く、渡船組合のチャーター船を利用する。港久見から徒歩5分あるローソク島展望台からはローソク島へ夕陽がかかるシーンは見られないが、目前にローソク岩を見ることができる。
リンク  隠岐の島町  隠岐観光協会
【 ローソク島 】 島根県隠岐の島町(隠岐)
隠岐諸島・島後、壇鏡川の上流。岩壁の中腹にある壇鏡神社の両側から落下する2条の滝。雄滝は落差40m、雌滝は落差25mで、雄滝は裏側から見ることもできる。長寿や勝利にご利益があるとされてきた。鳥居から滝までは約300m、参道沿いの渓流には貴重なオキサンショウウオが棲息している。日本の滝百選、全国名水百選。
リンク  隠岐の島町  隠岐観光協会
【 壇鏡の滝 】 島根県隠岐の島町(隠岐)
隠岐諸島・島後、壇鏡川の上流。岩壁の中腹にある壇鏡神社の両側から落下する2条の滝。雄滝は落差40m、雌滝は落差25mで、雄滝は裏側から見ることもできる。長寿や勝利にご利益があるとされてきた。鳥居から滝までは約300m、参道沿いの渓流には貴重なオキサンショウウオが棲息している。日本の滝百選、全国名水百選。
リンク  隠岐の島町  隠岐観光協会
【 トカゲ岩 】 島根県隠岐の島町(隠岐)
鷲ヶ峰近くの岩山の側面にあるトカゲの形をした奇岩。全長約26mで、大きなトカゲが岩山をよじ登るように張りついている。岩山の岩質が異なり、浸食されにくい部分が巨大なトカゲの形に浮き上がった。周辺は自然回帰の森で、天然の杉林やオキシャクナゲ群落などが自生している。
リンク  隠岐の島町  隠岐観光協会
【 福浦トンネル 】 島根県隠岐の島町(隠岐)
隠岐・島後の北西部、海岸の凝灰岩をくりぬいたトンネル。長短2本のトンネルからなる。完成は明治初期と伝わる。以前は急斜面が海にせり出した難所だったが、凝灰岩で軽石のような岩肌のため比較的柔らかく人力で堀ることができた。トンネル瀦中には明かり取りの窓がある。また入口近くには黒曜石の岩肌が見られる。車両の通行はできない。
リンク  隠岐の島町  隠岐観光協会
【 舟小屋 】 島根県隠岐の島町(隠岐)
風光明媚な入り江沿いに立ち並ぶ船のアパート
杉皮葺き木造平屋建の舟小屋が屋那の入り江に20棟ほど立ち並ぶ。都万のシンボルである高田山を背景に、屋那の松原や四敷島、鵜図の鼻など周辺の景観にも恵まれた、心にしみる風情ある漁村風景だ。現在の舟小屋は1987(昭和62)年に建設されたもの。
リンク  隠岐の島町  隠岐観光協会
【 牛突き 】 島根県隠岐の島町(隠岐)
1221(承久3)年に隠岐に配流された後鳥羽上皇を慰めようと始まったとされる。700〜900kgの巨体が激しくぶつかり死力を尽くして闘う。壇鏡神社祭礼の9月1日に、佐山闘牛場に島内から選抜された牛が集まり八朔大会と呼ばれる闘牛大会が開催される。闘牛の他にも華やかな土俵入りや勝ち牛に若者が飛び乗るシーンなども見逃せない。 
リンク  隠岐の島町  隠岐観光協会
【 村上家しゃくなげ園 】 島根県隠岐の島町(隠岐)
杉木立の斜面いっぱいにオキシャクナゲ
「隠岐の花の女王」とも呼ばれる特有種・オキシャクナゲが約1万株。隠岐島後の山中にある個人所有の花園で、自宅の裏山で植栽を続けた結果これだけの規模になった。杉木立の斜面一帯がピンクの花で彩られ、それは見事。遊歩道を歩いて、いろんな角度から花園を楽しめる。GWには「しゃくなげ祭り」が開催される。見頃は4月下旬から5月上旬。
リンク  隠岐の島町  隠岐観光協会

海士町 海士町    
西ノ島町 西ノ島町  西ノ島町観光協会  
【 国賀海岸 】 島根県西ノ島町(隠岐)
高さ257mの摩天崖など荒々しい海岸が続く
隠岐を代表する景勝地。高さ257mもの摩天崖をはじめとする断崖、海にせり出した巨大な岩の架け橋・通天橋や、波穏やかな日には舟も入れる長さ200mの洞窟・明暗の岩屋などの迫力ある景勝地が続く。国賀めぐり観光船からは荒々しい海岸を見上げられる。断崖上は草原で、海岸線の荒々しさとは対照的。ここから見晴らすのもいい。
リンク  西ノ島町  西ノ島町観光協会     

知夫村 知夫村   
【 知夫赤壁 】 島根県知夫村(隠岐)
色鮮やかな文様が見られる大岩壁
知夫里島の南西部、高さ50〜200mの赤茶けた断崖が約1km続く。美しい海食甌穴や海食溝もある。大岩壁の色鮮やかな文様は玄武岩や凝灰岩の赤、黄、黒、白によるもの。海岸の風景を眺めるには赤壁の展望所がよい。郡港から約90分程のハイキングコースが続く。7月下旬〜8月上旬には郡港から遊覧船も。
リンク  知夫村  

日本の旅ドットコムTOPへ   島根県TOPへ
松江・安来エリアへ  出雲・雲南エリアへ  浜田・大田エリアへ  益田・津和野エリアへ