湘南・相模湖エリア観光ガイド
相模原市  城山町  藤野町  愛川町  清川村
大和市  座間市  綾瀬市  海老名市  寒川町  茅ヶ崎市
厚木市  伊勢原市  秦野市  平塚市  大磯町  秦野市  中井町
二宮町  松田町  大井町  開成町  山北町
横浜・川崎エリア  鎌倉・三浦半島エリア  湘南・相模湖エリア  箱根・湯河原エリア  神奈川県TOP  日本の旅ドットコムTOP
    

相模原市 相模原市  相模湖観光協会  県立相模原公園  県立津久井湖城山公園
さがみ湖ピクニックランド(遊園地やキャンプ、バーベキューなど)
相模原市立博物館  相模原ふれあい科学館(相模川などの淡水魚水族館)  
津久井郷土資料館  光と緑の美術館
宮ヶ瀬コッコパーク(たまご拾い公園)  正覚寺(俳句寺)  相模の大凧(大凧まつりは5月4・5日)
<城山> 城山町観光協会  津久井湖記念館  五感の里(日帰り湯)  県立藤野芸術の家(日帰り湯)
<藤野> 竹の子の里
【 相模湖 】 神奈川県相模原市(旧相模湖町)
国内初の多目的ダムによる山間の人工湖
相模ダムは1944(昭和19)年に完成。湖に沿って中央本線や中央高速道路が通り、レジャー客で賑わう。南岸には石老山がそびえる風光明媚な場所で、春に桜がきれいな県立相模湖公園が東岸に整備されている。湖上には、遊覧船やボート、釣り船などが浮かぶ。
リンク  相模原市  相模湖観光協会

愛川町 愛川町  愛川町観光協会  服部牧場(宮ケ瀬湖に近い日々良野の高原)  
清川村 清川村  宮ヶ瀬湖  宮ヶ瀬ビジターセンター  県立清川青少年の家
<日帰り湯> 別所の湯  リッチランド
【 宮ヶ瀬湖 】 神奈川県清川村・愛川町他
国内屈指のダムや吊橋、周辺に園地が充実
国内屈指の高さ156mの宮ヶ瀬ダムによってできた人工湖。ダム堤体内にある高低差120mのエレベーターを利用でき、日時を定めた観光用放水が実施される。周辺には水とエネルギー館県立あいかわ公園宮ヶ瀬湖畔園地など施設や園地が点在。宮ヶ瀬湖畔園地には、歩行用吊橋として国内屈指の長さ315mを誇る水の郷大つり橋が架かり、遊覧船やロードトレイン、グラスライダー、大噴水などで楽しめる。
リンク  宮ヶ瀬湖 宮ヶ瀬ビジターセンター  清川村 愛川町 愛川町観光協会

大和市 大和市  泉の森(自然観察センターや郷土民家園など)  大和市つる舞の里歴史資料館 
座間市 座間市  県立座間谷戸山公園  鈴鹿明神社  座間市ひまわり推進協議会
【 座間のひまわり 】 神奈川県座間市
都市近郊の夏を長く彩るひまわり畑
栗原、座間、四ツ谷の3エリアに約55万本のひまわり。遊休農地対策として1993(平成5)年に始まり、作付け面積が拡大してきた。特設スタンドからは広い花畑を一望。開花期間にひまわりまつりが開催され、特産品販売や趣向を凝らしたイベントが実施される。各エリアでの開花時期が調整され、夏の間どこかで花を楽しめるよう工夫されている。
リンク  座間市ひまわり推進協議会  座間市

綾瀬市 綾瀬市    
海老名市 海老名市  弥生神社  
寒川町 寒川町  寒川町観光協会   寒川神社(相模国一之宮)  神奈川県水道記念館
【 寒川神社 】 神奈川県寒川町
724(神亀4)年創建と伝わる古社
724(神亀4)年の創建と伝わる古社で相模国一ノ宮。朝廷や武家の篤い尊敬を集めた。関八州の守り神で、方位除・八方除の守護神として参拝者が多い。現在の社殿は1999(平成9)年に改築されたもの。例祭9月20日の前日19日には歴史の長い「流鏑馬神事」が開催される。JR相模線・宮山駅の南東約500m。
リンク  寒川神社  寒川町  寒川町観光協会
茅ヶ崎市 茅ヶ崎市  茅ヶ崎市観光協会  県立茅ヶ崎里山公園  茅ヶ崎市美術館 
茅ヶ崎野外自然史博物館  開高健記念館  熊澤酒造  湘南祭
厚木市 厚木市  厚木市観光協会  飯山観光協会  
東丹沢グリーンパーク(アスレチックや釣り堀など)  黄金井酒造   
<日帰り湯> ほの香
伊勢原市 伊勢原市  伊勢原市観光協会  大山ケーブルカー  大山寺  大山阿夫利神社 
伊勢原市立子ども科学館  大山旅館組合  大山フィッシングセンター
【 大山寺(大山不動尊) 】 神奈川県伊勢原市
755年創建の古刹で関東三大不動に数えられる
755(天平勝宝7)年に僧・良弁によって創建された。当初は大山阿夫利神社境内にあったが、明治の神仏分離で現在の位置に。東京・高幡不動、千葉・成田不動と共に関東三大不動の一つで、「大山のお不動さん」として親しまれている。本尊の不動明王、二童子像は国の重要文化財。
リンク  大山寺  伊勢原市  伊勢原市観光協会

平塚市 平塚市  平塚市博物館  平塚市美術館  平塚市総合公園  湘南ひらつか七夕まつり
<日帰り湯> 湘南ひらつか太古の湯    
【 湘南平 】 神奈川県平塚市
湘南の海岸線や平塚市街、富士山などを一望
平塚市街の西側にある標高181m、テレビ塔が目印の小山。大きな展望台があり、湘南の海や平塚市街、丹沢連山、伊豆箱根、そして富士山と、素晴らしい展望を得られる。春には約3000本の桜の名所として人気。ハイキングコースもある。市街地に近いだけに、夜景も見事。
リンク  平塚市  
【湘南ひらつか七夕まつり 】 神奈川県平塚市
仙台と並ぶ日本の代表的な七夕まつり
戦後の復興を祝い、1951(昭和26)年に仙台の七夕まつりを範として開催されたのが始まり。年々規模が大きくなり、約300万人の観光客で賑わう。豪華絢爛な竹飾りが続き、歩行者天国となった通りは見事な色彩に。夜は竹飾りに灯がともされる。期間は7月初旬の5日間。
リンク  湘南ひらつか七夕まつり  平塚市  

大磯町 大磯町  大磯町観光協会  大磯ロングビーチ  六所神社       
秦野市 秦野市  秦野市観光協会  県立秦野戸川公園  表丹沢(ハイキング) 
<日帰り湯> 丹沢湯彩ほたる  ゆたか    
【 秦野盆地湧水群 】 神奈川県秦野市
丹沢連峰麓の秦野盆地南部に点在する湧水群。代表的な湧水は「弘法の清水」で、弘法大師が農家の娘がくれた飲み水のお礼に庭に湧き水を導いたという伝説が残る。護摩屋敷の水や竜神の泉、葛葉の泉、若竹の泉、浄徳寺の湧水など湧水巡りができる。弘法の清水へは小田急「秦野駅」から徒歩約5分。全国名水百選。
(写真)弘法の清水
リンク  秦野市  秦野市観光協会
【 菜の花台 】  神奈川県秦野市
秦野市街からヤビツ峠や宮ヶ瀬湖へ向かう県道70号線沿い。標高約550m。駐車場や広場、展望台などが整備されている。展望台は上りと下りが別の螺旋階段になっている。秦野市街を眼下に、 相模湾や三浦半島、伊豆、富士山などまで180度の見事な眺め。夕日や夜景の美しさでも知られている。
リンク  秦野市  秦野市観光協会

中井町 中井町  県立中井やまゆり園  
二宮町 二宮町  徳富蘇峰記念館 
松田町 松田町  松田町観光協会
大井町 大井町  
開成町 開成町  あしがり郷 瀬戸屋敷 
山北町 山北町  円通寺   さくらの湯(日帰り湯) 
【 酒水の滝 】 神奈川県山北町
名水としても名高く落差がある3段の滝
酒匂川支流の1つ、滝沢川にかかる。3段になって落下し、1の滝の落差は69m、2の滝は16m、3の滝は29m。ただし、一般に見ることができるのは1の滝のみ。かつて、ここで文覚上人が修行したと伝わる。無料駐車場から滝までは徒歩約10分。7月第4日曜には「洒水の滝祭り」が開かれ、水行や太鼓、火祭りなどが行なわれる。日本の滝百選、全国名水百選。
リンク  山北町  
【 丹沢湖 】 神奈川県山北町
高さ95mの三保ダムによってせき止められた人工湖。千代の沢園地展望台や玄倉橋などから富士山を眺望できる。湖では釣りやボートで楽しめ、湖畔には丹沢湖の歴史などを学べる丹沢湖記念館・三保の家丹沢湖森林館・薬草園、キャンプ場などがある。また、ダム直下にはダム広場公園が整備されている。春は湖畔の桜が美しい。
リンク  山北町  
【 箒杉 】ほうきすぎ  神奈川県山北町
丹沢湖の北、中川の箒沢集落の入口付近。高さ約45m、樹齢約2000年の巨木。江戸時代には幕府直轄の御料林として、周辺の杉やヒノキなどの伐採が禁じられていたが、近年は多くの木が伐採され茶畑などに変わった。その中でも、伐採から残り県内でも有数の巨木として知られるようになった。国の天然記念物。
リンク  山北町  

日本の旅ドットコムTOPへ   神奈川県TOPへ
横浜・川崎エリアへ  鎌倉・三浦半島エリアへ  箱根・湯河原エリアへ