県央(北上・花巻・遠野)エリア
遠野市  花巻市  紫波町  北上市  西和賀町
陸中海岸北部エリア  陸中海岸南部エリア  盛岡・八幡平エリア  平泉・一関・奥州エリア  岩手県TOP  日本の旅ドットコムTOP
   

遠野市 遠野市  遠野市観光協会   遠野ふるさと村  たかむろ水光園   
遠野 風の丘(道の駅)
【 千葉家曲がり家 】 岩手県遠野市
1830(天保元)年に建築された豪壮な茅葺き民家
曲り家は南部藩内に多く見られたL字型の茅葺き民家で、母屋と馬屋が続きの構造。千葉家は総坪数122坪で、丘の中腹に築かれた石垣の上に立ち威厳がある。昔は25人の大家族と馬20頭が一緒に生活していたことも。現在も千葉家の方が生活しているが、建物の一部が展示室として公開されている。
リンク  遠野市  遠野市観光協会
【 カッパ淵 】 岩手県遠野市
常堅寺の境内裏を流れる小川。淵という感じではないが、茂みの中に澄んだ水が流れている。かつて多くのカッパが住んでいて、人々にいたずらをしたという伝説が残る。遠野にはカッパ伝説が残る場所が点在。岸辺には、お乳の神様・カッパ神が祭られている。裏手は、「炎立つ」で知られる阿倍貞任一族の屋敷跡。
リンク  遠野市  遠野市観光協会
【 遠野ふるさと村 】 岩手県遠野市
のどかな風景の中、昔ながらの懐かしい農村が再現されている。移築された6軒の曲り家をはじめ1棟の直家や炭焼小屋、水車小屋などがある。馬っこ作りや草木染めなどの体験メニューが豊富。土産店やレストランも併設。遠野の文化と伝統を守る「まぶりっと」が体験などのサポートをしてくれる。
リンク  遠野ふるさと村  遠野市  遠野市観光協会
【 たかむろ水光園 】 岩手県遠野市
上水道の浄水施設を基にして、遠野の自然と暮らし風景を再現した省エネルギー施設。約6万2千平方mの広さがあり、遠野市を形どった遠野池を中心に、遠野三山に住む三人の女神が宿った夢見堂、造り酒屋を再現した酒蔵屋敷などの施設が点在。また、ソーラトロン温泉や曲がり屋など宿泊施設もある。
リンク  たかむろ水光園  遠野市  遠野市観光協会
【 めがね橋 】 岩手県遠野市
JR釜石線の5連アーチ橋で、宮守川と国道283号を渡っている。長さ105m、正式名称は「宮守川橋梁」。1915(大正4)年築で後に改修。宮守駅の南側約300mの地点で、国道283号なら「道の駅みやもり」の近く。JR釜石線の前進・岩手軽便鉄道は、宮沢賢治の童話「銀河鉄道の夜」の創作動機となったことで知られる。シーズンにはライトアップされ、暗闇に浮かぶ橋の姿は「銀河鉄道の夜」のよう。
リンク  遠野市  遠野市観光協会

花巻市 花巻市  花巻観光協会  宮沢賢治記念館     
花巻市博物館  花巻南温泉峡 大沢温泉   いわて花巻空港
【 葛丸川渓流・たろし滝 】 岩手県花巻市(旧石鳥谷町)
厳冬にできる見事な大氷柱は観光客に人気
約6kmにわたる渓流。渓谷に入って最初の大きな滝・一ノ滝は幅のある水量の多い滝。たろし滝は、厳寒期になると沢水が崖の中腹で凍って大きな氷柱になる。「たろし」とはこの地方でつららのこと。例年2月11日に氷柱の太さを計測し米の作柄を占う。氷柱の太さは8mになることも。
 (写真)葛丸渓流のたろし滝
リンク  花巻市  花巻市観光協会 
【 宮沢賢治記念館 】 岩手県花巻市
7テーマで構成される賢治に関する資料の展示
胡四王山の中腹にある。賢治の思想や活動について、7つのテーマで展示が構成されている。賢治の愛用品、原稿なども見ることができ、詩や童話、教育、科学など多彩な賢治の世界に親しむことができる。周辺には宮沢賢治童話村や宮沢賢治イーハトーブ館、ポランの広場などが集まっている。
リンク  宮沢賢治記念館   花巻市  花巻市観光協会 
【 イギリス海岸 】 岩手県花巻市
宮沢賢治がドーバー海峡の白亜の壁を連想して名付けた河岸。猿ヶ石川と北上川の合流地点西側で、川の中に凝灰質の泥岩が露出している。賢治が、この川岸の風情から「イギリスあたりの白亜の海岸を歩いているような気がする」として名付けた。賢治が農学校教師時代にここへ生徒をよく連れてきた。
リンク  花巻市  花巻市観光協会 
【 花巻温泉 】 岩手県花巻市
宮沢賢治や高村光太郎などが愛された温泉
1923(大正12)年に台温泉からの引湯で開湯し、戦後に独自源泉となった温泉リゾート。旅館・ホテルなど6軒。宮沢賢治設計の日時計花壇がある花巻温泉ローズ&ハーブガーデンが温泉街に隣接。また、高さ8m、幅30mの釜淵の滝まで遊歩道が延びている。アルカリ性単純泉。効能は神経痛、関節痛など。
リンク  花巻温泉  花巻市  花巻市観光協会 
【 ローズ&ハーブガーデン 】 岩手県花巻市
花巻温泉街にある東北屈指のバラ園
花巻温泉内の南斜面約1万u、約450種、6千株のバラが美しい。貴重な宮沢賢治設計の日時計花壇やここで品種改良されたバラ、チューリップやベゴニアなど様々な花も楽しみ。花壇のバラは品種により10月頃まで咲き、温室では通年鑑賞できる。最も見頃の6月中旬〜7月上旬には「バラまつり」が開催され、多彩な催しが開かれる。
リンク  ローズ&ハーブガーデン  花巻市   花巻市観光協会 

紫波町 紫波町    野村胡堂・あらえびす記念館
北上市 北上市  北上市観光協会    夏油温泉の石灰華  日本現代詩歌文学館   
藤沢湯の里館(日帰り湯)   
【 北上展勝地 】 岩手県北上市
北上川沿いに続く風格ある古木の桜並木
北上川に架かるゲルバー式吊橋・珊瑚橋から続く約2kmの桜並木。1920(大正9)年の造園で古木が多く、約1万本の桜と約10万本のツツジがある。南部藩の米蔵を模したレストハウスや歴史的建造物30棟近くを移築復元したみちのく民俗村、やサトウハチロー記念館利根山光人記念館などの文化施設もある。日本のさくら名所百選。
リンク  北上市  北上市観光協会  
【 夏油温泉 】げとうおんせん 岩手県北上市
石灰華噴泉ドームで知られる山峡の秘湯
栗駒山の北部、焼石連峰に抱かれた秘湯。温泉名はアイヌ語で「崖のあるところ」が語源。およそ850年の歴史があり、江戸時代の温泉番付では東の大関に格付けされていた。夏油川から支流の湯の沢にかけて、石灰華の段丘に名がある源泉だけでも12を数え、ブナ林につつまれた渓流沿いなどに大湯、滝の湯、疝気の湯などが点在する。国内最大の石灰華噴泉ドーム(国の特別天然記念物)が有名。
リンク   夏油温泉  北上市  北上市観光協会  
【 夏油温泉の石灰華 】げとうおんせんのせっかいか 岩手県北上市
高さが17.6mある国内最大の石灰華噴泉ドーム
駒ヶ岳西麓のいで湯・夏油温泉からブナ林に囲まれた山道を徒歩約20分。天狗の岩の上に湧き出した温泉成分のカルシウムが何万年もかかって凝固沈着したもの。高さ7.6m、下部の直径25m。国の特別天然記念物。
リンク   夏油温泉の石灰華  北上市  北上市観光協会  

西和賀町 西和賀町  湯田町観光協会    
【 安ヶ沢カタクリ群生地 】 岩手県西和賀町(旧沢内村)
沢内はカタクリの里とも呼ばれるぐらい、各所で自然のカタクリを見ることができる。群生地も何ヶ所かあるが、安ヶ沢や大荒沢川は群生の規模が大きく見応えがある。雪が解けたばかりの斜面を可憐な花が一面ピンク色に飾り、春の訪れを告げるかのよう。周辺の森は輝くような芽吹きの始まり。見頃は4月下旬から5月中旬。
リンク  西和賀町  

日本の旅ドットコムTOPへ   岩手県TOPへ
陸中海岸北部エリアへ  陸中海岸南部エリアへ  盛岡・八幡平エリアへ  平泉・一関・奥州エリアへ