茨城県鹿行エリア
鉾田市  行方市  鹿鳴市  潮来市  神栖市
県北(日立・大子)  県央(水戸・笠間)  県西(古河・桜川)  県南(つくば・土浦)  茨城県TOP  日本の旅ドットコムTOP
   

鉾田市 鉾田市  鉾田市観光協会    
行方市 行方市   霞ヶ浦ふれあいランド   白帆の湯(日帰り湯) 
【 霞ヶ浦ふれあいランド 】 茨城県行方市(旧玉造町)
霞ヶ浦大橋の東側に整備された、水と親しむふれあい空間。新堀は高さ60mの虹の塔。展望台からは霞ヶ浦大橋の架かる霞ヶ浦などを見渡せる。水に関する実験装置などで楽しく学べる水の科学館や惑星や血球などミクロからマクロまでの玉を科学的にとらえた玉ミュージアム、水で遊べる設備が揃った親水公園などがある。道の駅が併設されている。
リンク  霞ヶ浦ふれあいランド  行方市 

鹿嶋市 鹿嶋市  鹿鳴市観光協会   鹿島神宮  大野潮騒はまなす公園  
【 北浦大橋 】 茨城県鹿嶋市・行方市(旧麻生町)
南北に細長く延びた淡水湖・北浦のほぼ中央部を東西に架かり、愛称はサン・ブリッジ。長さは1295mあり、淡水湖の橋では琵琶湖大橋に次ぎ国内2位。橋の中央部は純白の5連アーチで桁下14m。ライトアップされると中央部が湖上に浮かび上がる。通行料無料。
リンク   鹿嶋市   鹿鳴市観光協会
【 鹿島神宮 】 茨城県鹿嶋市
常陸国一の宮で東国三神社に数えられる古社
1619(元和5)年、徳川秀忠により造営された。境内には、杉や椎の巨木が茂り、楼門や社殿が立ち並ぶ。水戸藩初代藩主・徳川頼房が奉納した朱色の楼門は、熊本県阿蘇神社、福岡県筥崎宮(ハコザキグウ)と並び日本三大楼門。極彩色の拝殿、徳川秀忠公が奉納した本殿は国の重要文化財。本殿の後方には樹齢約1200年、神木の老杉が見られる。宝物館があり、国宝に指定されている我が国最古最長・270cmの直刀をはじめ、300点余りの文化財が公開されている。
リンク  鹿島神宮  鹿鳴市観光協会

潮来市 潮来市  水郷潮来観光協会  愛友酒造(酒造見学)
【 潮来十二橋めぐり 】 茨城県潮来市
女船頭さんが操るサッパ舟で水郷めぐり
船頭さんはかすりのモンペに潮来笠。サッパ舟はまた常陸利根川べりから出航。12の橋などをくぐれる加藤洲十二橋めぐりや、前川十二橋めぐりなどのコースがある。6月には500種100万株ものアヤメが色とりどりに咲き、水郷潮来あやめ祭りが1ヶ月間行われる。水辺にも咲き、水郷めぐりにの楽しみがふくらむ。
リンク  潮来市  水郷潮来観光協会
神栖市 神栖市  

日本の旅ドットコムTOPへ   茨城県TOPへ
県北(日立・大子)エリアへ  県央(水戸・笠間)エリアへ  県西(古河・桜川)エリアへ  県南(つくば・土浦)エリアへ