茨城県県央エリア
水戸市  城里町  大洗町  茨城町  小美玉市  石岡市  笠間市
県北(日立・大子)  県西(古河・桜川)  県南(つくば・土浦)  鹿行(鹿嶋・潮来)  茨城県TOP  日本の旅ドットコムTOP
   

水戸市 水戸市  水戸市観光協会   偕楽園   茨城県立歴史館  彰考館・徳川博物館  
茨城県近代美術館  水戸芸術館  水戸黄門(常盤神社)  弘道館公園  水戸市植物公園
【 偕楽園 】 茨城県水戸市
梅の公園として名高い日本三名園の一つ
1842(天保13)年に徳川斉明が造園。領民と偕(トモ)に楽しむの意で「偕楽園」と名付けられた。千波湖、桜川など周囲の自然環境を巧みに取り入れ、約13haの園内中央に梅林を、高台に木造2層3階の好文亭を配し、表門付近の西北部には老杉や竹林が幽すいな気配を漂わせている。梅は約100種3000本もあり、見頃は2月下旬から3月。かおり風景100選。
リンク  偕楽園  水戸市  水戸市観光協会
【 弘道館 】 茨城県水戸市
徳川慶喜も学んだ水戸藩の藩校
藩主・徳川斉昭により創建された当時としては最大級の藩校。ここで文武両道の幅広い学問が行われ、第15代将軍・徳川慶喜も学んだ。正庁、至善堂、正門(3つは国の重要文化財)など貴重な建物が現存する。敷地跡は弘道館公園となって梅の名所としても親しまれ、八掛堂、種梅記碑、要石歌碑、孔子廟、学生警鐘などもある。水戸駅北口から徒歩約10分。特別史跡。
リンク  弘道館  水戸市  水戸市観光協会
【 六地蔵寺 】 茨城県水戸市
891(寛平3)年頃に創建された古寺で、四脚門は室町時代築。法宝蔵は徳川光圀によって建立された。水戸徳川家歴代の位牌が祀られている。シダレザクラは樹齢約170年、徳川光圀が鑑賞した桜の子孫といわれ、枝張りは直径12m以上。花が咲くと実に優雅で見とれてしまう。また、境内には樹齢1100年を超す大杉や樹齢約800年の大銀杏などもある。
リンク  六地蔵寺  水戸市  水戸市観光協会

城里町 城里町  ふれあいの里(総合野外活動センター)  <日帰り湯> ホロルの湯  
笠間市 笠間市   笠間市観光協会   笠間稲荷神社  茨城県陶芸美術館  笠間日動美術館
笠間工芸の丘(体験工房)
【 笠間稲荷神社 】 茨城県笠間市
日本三大稲荷のひとつ、五穀豊穣、商売繁盛の神
笠間市街の中心に鎮座する。創建は白雉(ハクチ)年間(650〜654年)と伝えられる。クルミの木の下に祠が祭られたのが始まりとされ、胡桃下(クルミガシタ)稲荷とも呼ばれた。江戸末期に建立された総檜権現造の本殿をはじめ、大鳥居、楼門、拝殿など堂々とした建物が並ぶ。五穀豊穣、商売繁盛などの神として参拝客が多く、仲見世には土産物店が並ぶ。10月中旬〜11月下旬には関東を代表する菊花展でも知られる。笠間稲荷美術館も併設。
リンク  笠間稲荷神社  笠間市  笠間市観光協会
【 つつじ公園 】 茨城県笠間市
笠間市街の東にある富士山(標高143m)の中腹から山頂に整備された公園。1967(昭和42)年に始まった市民の一株運動からはじまった。25種類、3万5千株のつつじが咲き誇る。山頂からは笠間市街地や筑波山などが見渡せ、夜の花見と共に夜景が美しい。つつじまつりが開催され、大勢の観光客で賑わう。見頃は4月下旬から5月中旬。
リンク  笠間市  笠間市観光協会

大洗町 大洗町  大洗商工観光課   幕末と明治の博物館  アクアワールド大洗  
水戸市植物公園  <日帰り湯> ゆっくら健康館  潮騒の湯     
【 大洗海岸 】 茨城県大洗町
岩がごつごつした海岸が続く。かつては潮湯治の場でもあった。大洗磯前神社の向かいの岩場に立つ神磯鳥居付近は美しい日の出が見えることで知られる。付近には、大洗水族館や大洗磯前神社、大洗美術館、大洗マリンタワー、大洗海浜公園などの多くの観光スポットがある。夏には海岸全体が海水浴客で賑わう。
リンク  大洗町  大洗商工観光課
【 アクアワールド・大洗 】 茨城県大洗町
サメの飼育や大水槽などが特徴の大型水族館
大洗海岸の海辺に立地。地球の水環境に沿って水の生き物と出会える。中でもサメの飼育種類は国内最大級。「出会いの海ゾーン」にある大水槽では約2万匹の魚が泳ぐ。他にも、世界の海や暗黒の海、森と川などのゾーンがあり約60もの水槽がある。イルカが活躍するオーシャンライブやダイバーが水槽の中から魚の様子を移してくれるアクアウォッチングなども面白い。企画展やイベントもチェックしよう。
リンク  アクアワールド・大洗  大洗町  大洗商工観光課

茨城町 茨城町  茨城町観光協会     
小美玉市 小美玉市     
石岡市 石岡市   石岡商工会議所  茨城県フラワーパーク  常陸風土記の丘  
東筑波ユートピア自然とお猿の動物公園  ギター文化館   ゆりの郷(日帰り湯)
【 茨城県フラワーパーク 】 茨城県石岡市(旧八郷町)
バラやボタンなどの花が咲き誇る広大な公園
約30haの園内には、バラのテラスやバラ品種園、ボタン園、大温室、芝生の丘、ふれあいの森などのエリアがある。世界のバラ600品種3万株、ボタン3500株、熱帯花木3000本が植栽されている。フィールドアスレチックや展望塔などの施設も揃う。長さ800mのスライダー・花のすべり台も人気。園内からは筑波山が美しい。
リンク  茨城県フラワーパーク  石岡市  石岡商工会議所
【 常陸風土記の丘 】 茨城県石岡市
ユリや蓮などの花も美しい浪漫あふれる歴史公園
龍神山の裾野に整備され、有料、無料各エリアがある。有料エリアでは古代・縄文から江戸時代までの建物が復元された古代家屋復元広場と鹿の子史跡公園。無料エリアでは、入場してすぐ桜やスカシユリ、コスモス、2000年前のハスの種から開花した大賀ハスなどが出迎える水際公園をはじめ、石岡のおまつりに巡行する獅子のモニュメントがある獅子頭展望台、会津民家、ふれあい広場、時の門などで楽しめる。
リンク  常陸風土記の丘  石岡市  石岡商工会議所
【 八郷の茅葺民家 】やさと 茨城県石岡市(旧八郷町)
のどかな里に約60棟の立派な茅葺き民家群
ケヤキや竹などの屋敷林で囲まれた広い敷地が多く、主屋や長屋門、隠居屋、蔵などの大きく立派な建物が並ぶ。屋根に施された意匠「筑波流茅手」も特徴。茅葺屋根保存会が保存などの活動を続けている。内部を見学できる民家はないため、敷地外からの見学に心がけよう。また、八郷地区では農業や林業体験を実施している。
リンク  石岡市  石岡商工会議所

日本の旅ドットコムTOPへ   茨城県TOPへ
県北(日立・大子)エリアへ  県西(古河・桜川)エリアへ  県南(つくば・土浦)エリアへ  鹿行(鹿嶋・潮来)エリアへ