茨城県県北エリア
北茨城市  高萩市  日立市  大子町  常陸太田市  ひたちなか市  東海村  那珂市
県央(水戸・笠間)  県西(古河・桜川)  県南(つくば・土浦)  鹿行(鹿嶋・潮来)  茨城県TOP  日本の旅ドットコムTOP
   

北茨城市 北茨城市   北茨城市観光協会  
茨城県天心記念五浦美術館  野口雨情記念館  皇祖皇太神宮
【 五浦海岸 】 茨城県北茨城市
岡倉天心ゆかりの六角堂、絶壁と入江が続く
高さ約50mの大絶壁や、小五浦、大五浦、椿磯、中磯、端磯と5つの入江がある。小五浦の岬には、岡倉天心や横山大観が思索の場所として過ごした六角堂が立つ。現在は茨城大学五浦美術文化研究所で、夢殿風の六角形をした朱塗の建物。
リンク  北茨城市  北茨城市観光協会

高萩市 高萩市  高萩市観光協会   
【 花貫渓谷 】 茨城県高萩市
名馬里(ナメリ)ヶ淵、不動滝、憧憬の松などの名勝地が続く。渓谷沿いにはある小滝沢キャンプ場を起点に遊歩道が整備されている。津友智岳橋あたりを中心にした5km位の間が一番美しい。植物の宝庫としても知られている。茨城観光100選で「花貫ダムと花貫渓谷」として第2位に入選したことも。
リンク  高萩市  高萩市観光協会

日立市 日立市  日立市観光協会  日立かみね公園  かみね動物園  奥日立きららの里
日立シビックセンター(科学館・プラネタリュームなど)  日立市郷土博物館    
【 十王パノラマ公園 】 茨城県日立市
常磐道のトンネル上に位置する自然公園。見晴らしのいい高台で、高さ20mのUFO型展望台からは阿武隈山系の山々や十王湖、太平洋などを見渡せる。芝生広場や高さ50m程の噴水、ローラー滑り台、遊具などがある。また、お花見広場には35種約400本の桜、春には一面の花が咲き美しい。日立さくらまつりが開催され、ライトアップで夜景に桜が浮かぶ。
リンク  日立市  日立市観光協会
【 旧共楽館 】 茨城県日立市
1917(大正6)年に日立鉱山が従業員家族の厚生施設として、東京の歌舞伎座を手本に建設。西欧の技術を応用しつつ唐破風の屋根や格天井などには日本建築の伝統が取り込まれている。内部は幅22m、約1800人収容の大空間。回り舞台や花道などを完備した本格的芝居小屋で、様々な催しに対応できた。舞台や花道は撤去されて、現在は日立武道館として利用されている。現存する芝居小屋では最大級。
リンク  日立市  日立市観光協会

大子町 大子町  大子町観光協会  <日帰り湯> 森林の温泉  フォレスパ大子  関所の湯 
常陸国YOSAKOI祭り
【 袋田の滝 】 茨城県大子町
落差120m、幅73mと国内屈指のスケール
大岸壁を流れ落ちる4段の滝。西行法師が「四季に一度ずつ来てみなければ本当の良さはわからない」と賞賛したため四度の滝とも呼ばれる。滝を観賞するトンネルが設けられ、滝壷から10m程の近くで見ることができる。水量の多いときはしぶきがかかるほどで、一大水流が目前に迫るようで見応えがある。冬の氷瀑も圧巻。日本三大瀑布のひとつ。
リンク  大子町  大子町観光協会
【 月待の滝 】 茨城県大子町
滝の裏へ入れる珍しい滝で、落差15mを三筋に落ちる。久慈川の支流・大生瀬川にかかる。二十三夜尊の信仰の地で、二十三夜の月が出るのを待って安産開運、坪内安全を祈願したと伝わる。滝の水しぶきで身を清め、地蔵様に祈ると開運・安産の願いが叶うといわれる。滝のそばにある「もみじ苑」では、自家製粉したそばや自家焙煎のコーヒーなどを賞味できる。
リンク  大子町  大子町観光協会
【 八溝川湧水群 】 茨城県大子町
茨城県最高峰、標高1022mの八溝山山頂から少し下がったところ。金性水、銀性水、鉄水、龍毛水、白毛水の「五水」と呼ばれる5ヶ所の湧水がブナ自然林に点在。これらの名称は水戸光圀が名付けたとされている。金性水が最も水量が多い。山頂直下の駐車場から登山道を降りて湧水を巡ることができる。湧水群の水は久慈川支流・八溝川の源流となる。全国名水百選。
リンク  大子町  大子町観光協会

常陸太田市 常陸太田市   西山荘  黄門の湯(日帰り湯) 
【 竜神大吊橋 】 茨城県常陸太田市
長さが375mもあり、歩道専用の吊橋としては国内屈指。竜神ダムでできた竜神湖に架けられている。湖面からの高さも100mと国内屈指で、橋上からは阿武隈、八溝の山並みなど素朴な風景を見渡せ、橋の中ほどでは透明板から下を覗ける。鯉のぼり祭りでは、湖上に約1200匹もの鯉のぼりが泳ぐ。通行有料。
リンク  常陸太田市  

ひたちなか市 ひたちなか市   ひたちなか市観光協会  国営ひたち海浜公園   
阿字ヶ浦温泉 のぞみ(日帰り湯)
【 国営ひたち海浜公園 】 茨城県ひたちなか市
広大な敷地に花園や各種施設がいっぱい
総面積約350ha、海浜、スポーツ、カルチャー、樹林など多彩な6ゾーンを楽しめるビッグなレジャースポット。遊園地、アスレチックコース、サイクリングコースなどの施設が充実している。また、130種100万本ものスイセンをはじめ、チューリップ、ネモフィラ、バラ、コスモスなど季節によって様々な花を楽しめる。スイセンの見頃は3月中旬から下旬、ネモフィラは4月下旬〜5月。
リンク  国営ひたち海浜公園  ひたちなか市  ひたちなか市観光協会

東海村 東海村  東海村観光協会  原子力科学館  東海展示館アトムワールド  大神宮(茨城一の宮)  
那珂市 那珂市  那珂市観光協会  茨城県植物園   
【 静峰ふるさと公園 】 茨城県那珂市(旧瓜連町)
約2100本の八重桜など季節を彩る花名所
常陸二ノ宮・「静神社」に隣接する丘陵の公園。面積は約12haあり、梅、桜、ツツジ、アジサイなど季節ごとの花が咲く。特に約2100本の八重桜が満開になると見事。水鳥の池、花のさじき園、遊具、入浴施設や特産品売店などの「しどりの里」などがある。重量の自然を楽しむ遊歩道も充実。八重桜の見頃は例年GW頃、八重桜まつりが開催されて賑わう。日本のさくら名所百選。
リンク  那珂市  那珂市観光協会

日本の旅ドットコムTOPへ   茨城県TOPへ
県央(水戸・笠間)エリアへ  県西(古河・桜川)エリアへ  県南(つくば・土浦)エリアへ  鹿行(鹿嶋・潮来)エリアへ