海南・御坊・みなべエリア
海南市  紀美野町  有田市  有田川町  湯浅町  広川町  由良町
日高町  美浜町  御坊市  日高川町  印南町  みなべ町
和歌山・高野山エリアへ  白浜・田辺エリアへ  串本・那智勝浦・新宮エリア  和歌山県TOPへ  日本の旅ドットコムTOPへ
   

海南市 海南市  海南市観光協会   県立自然博物館  わんぱく公園  黒沢牧場  長保寺  旦来八幡神社
和歌山北港魚つり公園  <黒江> 黒江ぬりもの館  すわん江戸村  温故伝承館  紀州漆器協同組合
【 黒江の町並 】 和歌山県海南市
黒江塗の産地として知られた漆器の町。川端通りなど、のこぎり歯状に伝統的な町家が軒を並べ、入り組んだ狭い路地が続く落ち着いた雰囲気。家の前には三角形の小さな空間が。紀州漆器伝統産業会館、黒江ぬりもの館などがある。川端通りでは、毎年11月に紀州漆器まつりが、8月14日の夜には下駄市が開かれる。
リンク  海南市  海南市観光協会

紀美野町 紀美野町  みさと天文台  和歌山県動物愛護センター
【 生石高原 】おいしこうげん 和歌山県紀美野町・有田川町
高原一面にススキが白い穂を揺らす爽快な眺め
標高870mの生石ガ峰山頂付近は西斜面の起伏がゆるやかで、秋には約13haにわたって一面にススキが白い穂を揺らす。また、遠く淡路島や四国までもの風景が見渡せる展望地。珍しい高山植物や小動物などの生息地でもある。山頂付近にはレストハウスなどの施設が整う。
リンク  紀美野町  有田川町

有田川町 有田川町  有田川町ふるさと開発公社   
【 あらぎ島 】 和歌山県有田川町
弧を描いて流れる有田川に囲まれた珍しい棚田
有田川の流れが大きく曲がる内側の段丘が耕された棚田で、その中に様々な形の54枚の田が並ぶ。全体は巨大な貝のよう。開墾されたのは江戸時代。国道480号線の三田バス停付近から見下ろせるが、四季それぞれに棚田は表情豊か。最近はボランティアの人々も加わって田植えがされている。日本の棚田百選。
リンク  有田川町

有田市 有田市  有田川の鵜飼   
【 有田川鵜飼 】 和歌山県有田市
鵜匠自ら川に浸かって鵜を操る唯一の鵜飼
有田川の保田橋と宮原橋の間で行われる。室町時代初期に城主が岐阜から鵜匠を呼んだのが始まりとされる。ここの鵜飼は国内唯一の「徒歩(カチ)漁法」で、右手に松明、左手に手綱を持った鵜匠が川に入って鵜を操る。有田川温泉前の鮎茶屋から屋形船が出て、船の中で食事をしながら鵜飼見物を楽しめる。河原からでも見物することができる。6月から9月第1土曜。
リンク   有田川の鵜飼  有田市

湯浅町 湯浅町   
【 湯浅 】 和歌山県湯浅町
醤油発祥の地で醤油蔵が並ぶ歴史的な町並
金山寺味噌や醤油醸造などで栄え、守り継がれてきた町家や土蔵などが数多く残っている。もちろん現在でも店が営業しており、発祥地の醤油を味わうことができる。町中には醤油博物館(要予約)や北方ふれあいギャラリーなどの施設も。湯浅駅を起点に散策ルートが設定されている。国の重要伝統的建造物群保存地区。
リンク  湯浅町

広川町 広川町  ほたるの湯(日帰り湯)   
由良町 由良町  由良町観光協会   白崎海洋公園   
【 白崎海岸 】 和歌山県由良町
白い石灰岩が青い海を背景に映える美しい海岸
万葉集にも詠まれた景勝地。水仙やアコウ、ハマユウの群生地、ウミネコ繁殖地としても知られる。周辺は白崎海洋公園として整備されており、貝の展示館や展望台、土産物店、遊歩道などで楽しめる他、スキューバーダイビングやオートキャンプができる。日本の渚百選。
リンク  白崎海洋公園  由良町  由良町観光協会

日高町 日高町     
美浜町 美浜町     
【 日ノ岬 】 和赤山県美浜町
紀伊半島最西端に位置する標高200mの岬
この文はダミーです。この文はダミーです。この文はダミーです。この文はダミーです。この文はダミーです。この文はダミーです。この文はダミーです。この文はダミーです。この文はダミーです。この文はダミーです。この文はダミーです。この文はダミーです。この文はダミーです。この文はダミーです。この文はダミーです。この文はダミーです。
リンク  美浜町
【 煙樹ヶ浜 】えんじゅがはま 和赤山県美浜町
御坊の日高川河口から日ノ岬に向かって弓なりに続く砂浜。長さ約4.6km、幅約500mもの規模がある美しい松林は、初代藩主・徳川頼宣が防潮林として植えたもの。松林を通して見た海が煙っていたことから近藤一路画伯が名付けた。松林の中は散策路があり、GWや夏期はキャンプ場が開設される。海岸は急深で遊泳禁止。
リンク  美浜町

御坊市 御坊市  御坊市観光協会   
日高川町 日高川町  日高川町観光協会  かわべ天文公園  道成寺  石垣花壇 
印南町 印南町     
みなべ町 みなべ町  みなべ観光協会  紀州備長炭博物館 
【 南部梅林 】 和歌山県みなべ町(旧南部町・南部川町)
一目百万、香り十里といわれる日本一の梅の里
日本一の規模と生産量を誇る梅林で、約100万本もの梅が植栽されている。一目百万、香り十里といわれるほどで、2月には南部川河岸の丘一面に白い花が咲き壮観。梅の香りにつつまれる。このような規模の梅園があるのは、貧しかった村に産業をと、江戸から明治にかけて梅栽培を育てた内中源三という人物の努力によるもの。散策コースが整備されており、日本一の梅林をいろいろな角度から眺められる。
リンク  みなべ町  みなべ観光協会

日本の旅ドットコムTOPへ   和歌山県TOPへ
和歌山・高野山エリアへ  白浜・田辺エリアへ  串本・那智勝浦・新宮エリアへ