高松エリア
三木町  高松市
小豆島・直島エリア  さぬき・東かがわエリア   丸亀・坂出・金比羅エリア  観音寺・三豊エリア  香川県TOP  日本の旅ドットコムTOP
栗林公園香川県高松市観光ガイド 屋島香川県高松市観光ガイド 四国村(四国民家博物館)香川県高松市観光ガイド 鬼ヶ城洞窟香川県高松市(女木島)観光ガイド

三木町
三木町   
高松市 高松市  栗林公園  北浜alley  屋島   屋島山上水族館  四国村(四国民家博物館)
根香寺  平家物語歴史館  さぬきこどもの国  高松市美術館  イサム・ノグチ庭園美術館
   香川県歴史博物館  高松市歴史資料館  鬼無  史跡高松城跡(玉藻公園)  菊池寛記念館
<日帰り湯> きらら温泉  神様の湯     高松空港
栗林公園香川県高松市観光ガイド
【 栗林公園 】  香川県高松市
国内有数の規模を誇る回遊式庭園
高松市街の紫雲山東麓、約22.7万坪と広大。約370年前、高松藩主・生駒親正が別邸を築いたのが始まりで、歴代の高松藩主が100余年の歳月をかけて完成させた。紫雲山を借景に6つの池や、15の橋、13の築山などによる回遊式大名庭園南庭とやや近代的な洋式の北庭からなる。昭和天皇が皇太子の時に植えられたお手植松など松の名園としても名高い。特に南湖をまたぐ大円橋偃月橋と池畔の掬月亭からの眺めは美しい。四季それぞれ、「一歩一景」といわれる美しさ。特別名勝。
リンク  栗林公園  高松市
玉藻公園 (高松城跡)香川県高松市観光ガイド
【 玉藻公園 (高松城跡) 】  香川県高松市
濠に海水を引き入れた日本三大水城に数えられる高松城(玉藻城)の城跡公園。城は1588(天正16)年に豊臣秀吉の家臣・生駒親正公によって築城。JR高松駅に近く、北側は海に面し、天守閣跡からは瀬戸内海や高松港、屋島や高松市街を見渡せる。他に、三層の月見櫓、旧東之丸艮櫓、堀割の一部が残る。国の史跡。
リンク   高松市
北浜alley香川県高松市観光ガイド
【 北浜alley 】  香川県高松市
古くからの港町・北浜にある昭和初期築の穀物倉庫3棟を利用した商業施設。潮の香るレトロな雰囲気の中、カフェやレストラン、ショップ、ギャラリーなどで楽しめる。インテリアなども素敵なおしゃれな空間。ツタで覆われた倉庫の外観、そして港の風景にも心がなごむ。
リンク  北浜alley  高松市
屋島香川県高松市観光ガイド
【 屋島 】  香川県高松市
源平の古戦場で瀬戸内海を見渡す溶岩台地
標高は293mあり、ここからの眺めは多島美を誇る瀬戸内海が雄大に広がる。海に沈む夕景や高松市街の夜景もいい。南嶺・北嶺に分かれており、観光の中心は南嶺。山上には、四国霊場第84番札所・屋島寺や屋島山上水族館、1周約3kmの回遊道路などがある。
リンク  屋島  高松市
屋島寺香川県高松市観光ガイド
【 屋島寺 】  香川県高松市
屋島山上に鎮座する鑑真創建の古刹
8世紀に鑑真によって創建されたと伝わる古刹。源平の古戦場、屋島山上で四国霊場第84番札所。山門、四天門をくぐると、正面に単層入母屋造りで朱塗りの本堂。広々とした境内には鐘楼、千体堂、大師堂、庫裏、三体堂などが並ぶ。宝物館には源平合戦の絵巻などが展示されている。書院の裏庭は、白い疑灰岩が目を引き「雪の庭」と呼ばれている。本堂と本尊の千手観音坐像は国の重要文化財。
リンク   高松市
屋島山上水族館香川県高松市観光ガイド
【 新屋島山上水族館 】  香川県高松市
標高300mの屋島山上にある水族館。瀬戸内海や世界の魚が約300種3千匹飼育されている。入口から順に、巻き貝のように緩やかに上りながら様々な魚を観察、中心部はドーナツ型をした黒潮大回遊水槽。また、イルカやアシカのショーが人気で、マナティーやピラルクなども見られる。2006年12月23日に360度の方向からから観察できる直径10mのアクリルパネルの回遊プールが加わりリニューアルオープン。
リンク  新屋島山上水族館  高松市
四国村(四国民家博物館)香川県高松市観光ガイド
【 四国村(四国民家博物館) 】  香川県高松市
屋島南麓斜面で、屋島ドライブウェイ入口にある四国の民家博物館。広い敷地の中に、農村歌舞伎舞台や砂糖しめ小屋をはじめ、四国各地から築数百年を経た民家や砂糖しめ小屋、農村歌舞伎舞台、江埼燈台退息所など31棟が移築されている。かずら橋もあり、祖谷に行かなくともスリリングな橋を体験できる。美術品を集めた四国村ギャラリーも人気。
リンク  四国村(四国民家博物館)  高松市
根香寺香川県高松市観光ガイド
【 根香寺 】ねごろじ  香川県高松市
高松市の西、五色台の山中。四国霊場第82番札所。弘法大師・空海が現在の五台山をを青峰・赤峰・黄峰・黒峰・白峰と名付け、青峰に創建した花蔵院と、832(天長9)年に空海の姪の子・智証大師円珍が創建した千手院を総称して根香寺となった。千手観音を刻んだ木の根が、香りを放ったことが寺名の由来とされる。本尊の千手観音立像は国の重要文化財で33年ごとの御開帳。山田高清が牛鬼という怪獣を弓で射止めた故事により牛鬼像が立つ。
リンク  根香寺  高松市
平家物語歴史館香川県高松市観光ガイド
【 平家物語歴史館 】  香川県高松市
屋島の西側にある。1Fは四国の偉人たち。政治、文化、スポーツなど各界の四国出身著名人のろう人形が迎えてくれる。2Fが平家物語で、清盛や義経など約300体ものろう人形によって17景で構成され、平家一門の栄枯盛衰物語が紹介されている。語りは琵琶湖法師のロボット。
リンク  平家物語歴史館  高松市
鬼ヶ城洞窟香川県高松市(女木島)観光ガイド
【 鬼ヶ城洞窟 】  香川県高松市(女木島)
通称・鬼ヶ島と呼ばれる女木島にある洞窟
高松沖約4kmの女木島、鷲ヶ峰中腹にある長さ450mの洞窟。かつては鬼の棲み家とされる。ユーモラスな鬼や桃太郎が迎えてくれ、入り組んだ洞内では財宝を隠した宝蔵庫や番人の部屋などが伝説のように再現されている。展望台からは、瀬戸内海や高松、屋島などが見渡せる。また、女木港には高松市鬼ヶ島おにの館がある。
リンク  高松市
鷲ヶ峰展望台香川県高松市(女木島)観光ガイド
【 鷲ヶ峰展望台 】  香川県高松市(女木島)
女木島のほぼ中央、鬼ヶ城洞窟の上部にあたる展望台。標高188m。洞窟から徒歩約5分。高松市街をはじめ、男木島や屋島、五色台、小豆島など瀬戸内海の風景を360度ぐるっと見渡せる。遠くには瀬戸大橋も望める。春は桜がきれい。
リンク   高松市
男木島灯台香川県高松市観光ガイド
【 男木島灯台 】おぎじまとうだい  香川県高松市
高松市沖に浮かぶ男木島北端。総御影石造りの珍しい灯台で、1895(明治28)年に点灯された男木島のシンボル。今でも現役で活躍している。隣接して、灯台官舎を改築した灯台資料館がある。映画「喜びも悲しみも幾年月」の舞台にもなった。男木島は、海岸線に密集する民家や狭い石畳や石段が縫うように続き、島旅情があふれている。
リンク   高松市

日本の旅ドットコムTOPへ   香川県TOPへ
小豆島・直島エリアへ  さぬき・東かがわエリアへ  丸亀・坂出・金比羅エリアへ  観音寺・三豊エリアへ