北九州・平尾台エリア
北九州市  芦屋町  水巻町  遠賀町  岡垣町  中間市  苅田町
行橋市  みやこ町  築上町  豊前市  吉冨町  上毛町
福岡・太宰府エリア  飯塚・英彦山エリア  久留米・柳川エリア  福岡県TOP  日本の旅ドットコムTOP
   
北九州市 北九州市  北九州市観光協会   門司レトロ  海峡ドラマシップ  九州鉄道記念館
小倉城  小倉城庭園  松本清張記念館  平尾台自然の郷  スペースワールド  九州民芸館
   北九州市環境ミュージアム  いのちのたび博物館  北九州市立児童文化科学館  北九州市立美術館
門司港アート村   北九州市立長崎街道 木屋瀬宿記念館   到津の森公園  北九州市ほたる館
白野江植物公園  九州民芸村(体験)    新北九州空港
【 関門橋 】 福岡県北九州市 他  
本州と九州を結ぶ長さ1068mの長大吊橋
1973(昭和48)年に架設された自動車専用の吊橋。海面からの高さは61mある。海峡が一番狭くなっている、みもすそ川公園付近からは、関門橋のビュースポット。関門橋ので、夜はライトアップされイルミネーションが点灯する。
リンク    北九州市  北九州市観光協会
【 門司レトロ 】 福岡県北九州市門司区
大正ロマンを想わせる数多くのレトロ建築
門司港レトロには、大正ロマンを想わせる建築がたくさん残る。JR門司港駅や旧大阪商船、旧門司三井倶楽部、旧門司税関、国際友好記念図書館、NTT門司電気通信レトロ館、林芙美子資料室、出光美術館、門司港アート村、カボチャドキヤ国立美術館など。並みの美しさもさることながら、一年を通して多彩な催しが行われる。
リンク  門司レトロ  北九州市  北九州市観光協会
【 ブルーウイングもじ 】 福岡県北九州市門司区
門司港レトロにある国内唯一の歩行者専用はね橋。第一船溜まりと関門海峡との開口部に架かる。大きな船が通れるように橋をはね上げるのが特徴。全長108mで、跳ね上がる部分は親橋24mと子橋14m。60度の角度に上がると名の通り青い橋が空の青さに溶け込む。夜にはライトアップも。観光用の開橋は10時、11時、13時、14時、15時、16時から各20分間。
リンク  門司レトロ  北九州市  北九州市観光協会
【 海峡ドラマシップ 】 福岡県北九州市門司区
門司港レトロ地区の文化観光施設。施設のテーマは「海峡」で、関門海峡にまつわる歴史や文化などが紹介されている。大正浪漫あふれる街を再現した海峡レトロ通りや、海底をイメージした大きな吹き抜け・海峡アトリウム、関門海峡の歴史がわかる海峡歴史回廊、などの施設が揃う。最上階・5Fには海峡を望む展望室も。
リンク  海峡ドラマシップ  北九州市  北九州市観光協会
【 九州鉄道記念館 】 福岡県北九州市門司区
レトロな建物、新旧の展示物から鉄道再発見
1981(明治24)年築の赤レンガ造り建築物・旧九州鉄道本社を再整備し公開。館内は広い吹き抜け空間もあり、明治時代の車両展示や九州を舞台とした鉄道模型、運転シミュレーターなどで鉄道の歴史などを楽しみながら学ぶことができる。屋外には、懐かしい列車と出会える車両展示場や、ミニ列車の運転体験もできるミニ鉄道公園などがある。
リンク  九州鉄道記念館  北九州市  北九州市観光協会
【 ナイトファンタジー 】 福岡県北九州市門司区
門司港の夜に素晴らしい光の演出
世界的な照明デザイナー・石井幹子による照明演出で、夜の門司港がファンタジックに輝く。水辺の散歩道にはレインボーライトとレトロライト、海峡プラザの屋上からは天空に向けて6条の光、高層マンションの屋上からは船だまりを照らす2条の光など。時間によって静と動の表情がある。開始時間は日没時間によるが、おおむね周辺が暗くなる時間から。終了はウィークデイ21時、ウィークエンド22時。
リンク  北九州市観光協会  北九州市  門司港レトロ観光
【 小倉城 】 福岡県北九州市小倉北区
中国地方の毛利氏が戦国末期の1569(永禄12)年に城を築いたのが始まり。1632(寛永9)年に小笠原氏が入り、10代235年にわたって九州探題職をつとめた。現在の天守閣は1959(昭和34)年に市民の熱望によって再建されたもの。内部では、復元模型やマルチビジョンシアターによって歴史がわかりやすく開設されている。また、展望室などもある。小倉城庭園や松本清張記念館が隣接する。
リンク  小倉城  北九州市  北九州市観光協会
【 小倉城庭園 】 福岡県北九州市小倉北区
紫川のほとり、小倉城に隣接する小倉城主・下屋敷跡で、1998(平成10)に完成した。伝統的な建築物が再現された書院や茶の湯などができる体験ゾーン、礼法に関する展示や企画展がされる展示ゾーン、池泉回遊式の庭園などが整備されている。日本の伝統文化を気軽に楽しめる。
リンク  小倉城庭園  北九州市  北九州市観光協会
【 松本清張記念館 】 福岡県北九州市小倉北区
小倉城に隣接した場所にあり、推理小説をはじめ歴史小説、歴史の研究家として、広範囲な創作活動で活躍した松本清張について知ることができる。1Fは松本清張の世界、2Fは思索と創作の城、地下は企画展示室や映像ホール、情報ライブラリーがある。ビジュアルな展示が多く、興味を引く展示が多い。生涯の年表は22mにもおよぶ。
リンク  松本清張記念館  北九州市  北九州市観光協会
【 若戸大橋 】 福岡県北九州市戸畑区
北九州の工業地帯にある洞海湾にかかる大吊橋。すべて国内の技術で1962(昭和37)年に完成、日本の吊橋の先駆的な役割を果した。海をまたぐ吊り橋部分が680m、総延長は2068m。当初は歩行できたが、現在は自動車専用。歩行者は橋の下で運航される「ポンポン船」の愛称がある市営若戸渡船を利用する。
リンク  北九州市  戸畑区役所  北九州市観光協会
【 スペースワールド 】 福岡県北九州市八幡東区
日本で唯一の宇宙テーマパーク
宇宙に関する施設やプログラムが特徴的。例えば、宇宙博物館では本物のアポロカプセルなどを見学でき、スペースドームでは宇宙旅行を疑似体験できるなど、本格的な宇宙体験学習施設が揃う。実物大のスペースシャトルを用いたカウントダウンショーや、。さらに、合宿生活で宇宙飛行士訓練プログラムが体験できるスペースキャンプなども他ではないメニュー。最高時速115km、最大傾斜60度ものスーパーコースター「タイタン」をはじめとする数多くのアトラクションも。
リンク  スペースワールド  北九州市  北九州市観光協会
【 帆柱山自然公園 】 福岡県北九州市八幡東区
山頂から洞海湾や若戸大橋など北九州市を一望
標高622mの皿倉山をはじめ、帆柱山や権現山が並んでいる。一帯は帆柱自然公園で、皿倉山麓から帆柱ケーブルで楽々登山が可能。山頂からの眺望は雄大で、北九州の街をはじめ遠くは四国も遠望できる。100万都市を眼下に見下ろす夜景も美しい。ハイキング道も整備されている。
リンク  北九州市  北九州市観光協会
【 九州民芸館 】 福岡県北九州市八幡東区
河内貯水池奥の谷間に展示館や即売場などが15館点在。ようび館や民芸工芸館、アートガラス館などの工房があり、手仕事やモノづくりを体感。職人が実際に作業しており、陶芸や染織、びいどろ細工など伝統的な技術を間近に見ることができる。また、焼物や染め織、木工などを自分で作ることができる。
リンク  九州民芸館  北九州市  北九州市観光協会
【 平尾台 】 福岡県北九州市小倉南区
南北11km、東西2kmの広大なカルスト地形
標高約500mに広がるカルスト台地で、周辺は北九州市国定公園に指定されている。白い石灰岩が草原に点在するなだらかな草原。この景観は、羊が草を食むようにも見え、羊群原(ヨウグンバル)とも呼ばれている。秋にはススキがゆれる。また、エコ・ミュージアムの自然観察センターもある。
リンク  北九州市  北九州市観光協会
【 千仏鍾乳洞 】 福岡県北九州市小倉南区
奧部ではゴム草履で水中歩行、平尾台の鍾乳洞
平尾台東端にある鍾乳洞で、1200m程観光用に公開されている。洞口に垂れ下がっている大小3個の鍾乳石が印象的。内部では、石筍や石柱、洞壁が見られ、独特な奇観が形成されている。入口から約480mまで通路があるが、その先は無料レンタルのゴム草履を履き水に浸かって進むことに。照明は900mまでで、残り30mを見学したい場合は懐中電灯の用意が必要。
リンク  北九州市  北九州市観光協会
【 平尾台自然の郷 】 福岡県北九州市小倉南区
カルスト台地の平尾台を望む観光施設。ヴィレッジゾーンでは、モノづくりをテーマにした陶・食・木・花の工房や、カルスト台地の羊群原を望む北展望台・羊望台、カルスト大地特有の地形・ドリーネを見るドリーネデッキや野草園、レストラン・ショップなどがある。広場ゾーンには、高原音楽堂、広場、果樹園、そば畑、草そり場、キャンプ場などがある。
リンク  平尾台自然の郷  北九州市  北九州市観光協会

芦屋町 芦屋町   芦屋町観光協会   芦屋釜の里  歴史民俗資料館
【 芦屋釜の里 】 福岡県芦屋町
室町時代に茶の湯釜として人気だった芦屋釜のふる里。8つの芦屋釜が国の重要文化財指定という程。鋳造は戦国時代で途絶えたが、園内の工房で鋳物師が復興に取り組んでいる。魚見公園の一角を占め、3000坪の日本庭園が広がる中、芦屋釜資料館や芦屋釜復興工房、気軽に抹茶を飲める立礼席などが点在。庭園内にも大小の茶室がある。
リンク  芦屋釜の里  芦屋町  芦屋町観光協会  

水巻町 水巻町   水巻町歴史資料館     
遠賀町 遠賀町      
岡垣町 岡垣町      
中間市 中間市     
苅田町 苅田町     
行橋市
行橋市     
みやこ町 みやこ町     
築上町 築上町     
豊前市 豊前市   豊前市観光情報  求菩提資料館     
吉富町 吉富町     
上毛町 上毛町   しんよしとみ(道の駅)   湯の迫温泉大平樂 (日帰り湯)    

日本の旅ドットコムTOPへ   福岡県TOPへ
飯塚・英彦山エリアへ  福岡・太宰府エリアへ  久留米・柳川エリアへ