磐梯・猪苗代エリア
磐梯町  北塩原村  猪苗代町
いわき・相馬エリア  福島・郡山・白河エリア  会津・喜多方・尾瀬エリア  福島県TOP  日本の旅ドットコムTOP
   

磐梯町 磐梯町    おおるり(日帰り湯) 
【 磐梯山 】ばんだいさん 福島県磐梯町・猪苗代町
民謡でも知られる会津随一の名山
猪苗代湖や裏磐梯の湖沼群との間にそびえる標高1819mの名山。1888(明治21)年の噴火により、桧原湖をはじめ、300もの湖沼群が形成された。南側の表磐梯はなだらかな山容だが、北側の裏磐梯は噴火の跡で荒々しい。一般的な登山道は猫魔八方台から中ノ湯経由のコースで、頂上まで約2時間。百名山にも数えられる。
リンク  磐梯町  猪苗代町 

北塩原村 北塩原村  裏磐梯観光協会  磐梯山噴火記念館   諸橋近代美術館  
   裏磐梯ビジターセンター  ラビスパ裏磐梯(日帰り湯)
【 五色沼 】 福島県北塩原村
場所や時間で色が変化する神秘的な湖沼群
檜原湖と秋元湖の間に点在する湖沼群の総称。磐梯山の噴火によってで形成され、それぞれの沼は個性的。沼によって水面の色が違い、時間によっても色に変化が見られる。入口に裏磐梯ビジターセンターがあり、その先に約3.6kmの五色沼自然探勝路が続く。五色沼最大の毘沙門沼から始まって、赤沼、深泥沼、竜沼、弁天沼、瑠璃沼、青沼、柳沼と計8つの沼を巡ることができる。
リンク  北塩原村  裏磐梯観光協会
【 桧原湖 】ひばらこ 福島県北塩原村
磐梯山に湖上の島々、複雑な湖岸の魅力的風景
磐梯高原最大の湖で、周囲は約38kmある。湖岸は複雑に入り組み、湖上にはいくつもの島が浮かぶ。湖上の吊橋もある東岸沿いや北西岸の堂場山半島などには探勝路が整備されている。4月下旬から11月上旬には遊覧船で湖上からの風景を満喫できる。南岸にはホテルや遊覧船発着場など観光施設が集まっている。周辺にはキャンプ場が多く、冬はワカサギの穴釣りが人気。
リンク 北塩原村  裏磐梯観光協会
【 中瀬沼 】 福島県北塩原村
磐梯山を背景に森につつまれた神秘的風景
県道米沢・猪苗代線沿いの駐車場から約1.2kmの探勝路で約10分。中瀬沼展望台からは、磐梯山を背景にした中瀬沼の素晴らしい景色をを眺められる。探勝路は、中瀬沼と共にレンゲ沼、姫沼などの湖沼群を一巡。また、磐梯山噴火の際に岩屑流が埋積した流れ山も見ることができる。
リンク  北塩原村  裏磐梯観光協会 
【 雄国沼湿原 】 福島県北塩原村
300種以上の植物群落が見られるカルデラ湖
磐梯山の西、猫魔ヶ岳の噴火によってできた周囲4kmのカルデラ湖。周辺の湿原には湿性植物の群生が見られるが、その種類が豊富な点が貴重。ニッコウキスゲ、ミズバショウ、ワタスゲなど300種以上の群落があり、雄国沼湿原植物群落として国の天然記念物に指定されている。6月から8月にかけては、ドウダンツツジ、ヒオウギアヤメ、ニッコウキスゲなど湿原一帯が最も華やぐ。特に沼の東側に広がるニッコウキスゲの大群落は一面が鮮やかな黄色となり見事。
リンク 北塩原村  裏磐梯観光協会  
【 小野川不動滝 】 福島県北塩原村
小野川湖東岸の上流約2km。落差20mで豪快に落ちる。昔は山伏修練の滝として修行者の霊水だった。流れ落ちる水は、すぐ上流で小野川湧水として湧いたばかり。深い森林で、新緑や紅葉時は鮮やかな色につつまれる。駐車場から小野川不動滝探勝路で徒歩約20分。日本名水百選。
リンク 北塩原村  裏磐梯観光協会
【 イエローフォール 】 福島県北塩原村
裏磐梯スキー場奥の磐梯山火口壁にできる黄色い氷壁。伏流水に含まれる鉄分または硫黄分ぼ影響と考えられている。慣れない見学にはガイドが必要で、スノーシューでトレッキングなどが実施される(観光協会やビジターセンターなどへ問合せ)。スキー場頂上から50分程で、途中で銅色の沼・銅沼(アカヌマ)を見ることができる。氷壁の見頃は例年1月から3月頃。雪解けに近い時期の方が黄色が広がる傾向がある。
リンク 北塩原村  裏磐梯観光協会

猪苗代町 猪苗代町  猪苗代観光協会  野口英世記念館  会津民俗館  南ヶ丘牧場
いなわしろ淡水魚館
【 猪苗代湖 】いなわしろこ 福島県猪苗代町他
国内で4番目に広さ、透明度も高く風光明媚
周囲55km、最大深度93.5m。標高は514mと、湖一帯が比較的高地にある。湖と磐梯山を背景にした湖は会津を代表する景観。観光の拠点は北岸の長浜で、重要文化財の天鏡閣がある。東岸の志田浜は白鳥飛来地となっている。湖上遊覧やキャンプの他、ボードセーリングやヨット、ボートなど、ウォータースポーツも盛ん。
リンク  猪苗代町  猪苗代観光協会
【 中津川渓谷 】 福島県猪苗代町
吾妻山を源に流れ出て秋元湖に注ぐ中津川には、大小の滝がや多彩な滑が連なる。澄きった水が磨きあげた川床や両岸の岩肌が美しい。紅葉の季節の美しさは格別で、渓谷全体が赤や黄色に彩られる。レイクラインのほぼ中央、中津川休憩所の裏手から遊歩道が続いており渓谷までは徒歩約5分。上流は沢登りが必要で上級者向け。
リンク  猪苗代町  猪苗代観光協会
【 野口英世記念館 】のぐちひでよきねんかん 福島県猪苗代町
世界的医学者・野口英世の生家や貴重な資料
野口英世は猪苗代町出身、黄熱病の研究などで活躍した。生家には火傷を負った暖炉裏や、上京する際に「志を得ざれば再びこの地を踏まず」と決意を刻んだ床柱なども残っている。記念館では、自筆文書や愛用品など数々の資料が展示されている。また、誕生地の碑と忍耐の碑、観音堂なども。
リンク  野口英世記念館  猪苗代町  猪苗代観光協会
【 天鏡閣 】てんきょうかく 福島県猪苗代町
磐梯山と猪苗代湖を望む風光明媚な場所で、ここを気に入った有栖川宮威仁親王が別邸として1908(明治41)年に建てた。ルネッサンス風建築で、内部は気品ある優雅な造り。1982(昭和57)年に修復され、1984(昭和59)年に有栖川宮威仁親王銅像が東京築地から移設された。天鏡閣本館と別館、表門は国の重要文化財。
リンク  猪苗代町  猪苗代観光協会
【 会津民俗館 】 福島県猪苗代町
会津文化にふれる貴重な建物や展示物の数々
江戸時代築の旧馬場家住宅や旧佐々木家住宅、文化財貯蔵庫、製蝋小屋などの建物が並ぶ。中では、ろう作りの歴史などを知ることができる展示物が充実。会津地方の生活、文化を学ぶことができる。旧馬場家住宅は湖にの重要文化財。製蝋小屋は国指定重要有形民俗文化財。
リンク  会津民俗館  猪苗代町  猪苗代観光協会
【 南ヶ丘牧場 】 福島県猪苗代町
磐梯山を望む環境の中、動物たちとふれあい
約40haの敷地に放牧場が広がり、牛や馬、羊などが飼育されている。ふれあい広場では動物たちと遊ぶことができ、ロッジでは、牛乳やガンジー牛から生まれるアイスクリームやバーベキューなどを味わえる。また、乗馬やパターゴルフ、アーチェリーなどを楽しめる。冬はクロスカントリーやそりで楽しめる。
リンク  南ヶ丘牧場  猪苗代町  猪苗代観光協会

日本の旅ドットコムTOPへ   福島県TOPへ
いわき・相馬エリアへ  福島・郡山・白河エリアへ  会津・喜多方・尾瀬エリアへ