東予・しまなみエリア
四国中央市  新居浜市  西条市  上島町  今治市
中予(松山・石鎚山)エリア  南予(大洲・内子・宇和島)エリア  愛媛県TOP  日本の旅ドットコムTOP
   

四国中央市 四国中央市   紙のまち資料館
【 翠波高原 】 愛媛県四国中央市
春は菜の花、夏から秋はコスモスが一面に咲く
標高892mの翠波峰付近に、約3haにわたって広がる。翠波峰からは360度の眺望、瀬戸内海に面した法皇山脈から四国山地などの風景を楽しめる。遊歩道やコスモス展望台、子ども広場などの施設も充実。9月上旬には多彩なイベントいっぱいのコスモス感謝祭も開催。
リンク   四国中央市 

新居浜市 新居浜市  新居浜市観光協会   マイントピア別子(別子銅山産業遺跡)   
愛媛県総合科学博物館  広瀬歴史記念館   別子山森林公園ゆらぎの森
【 マイントピア別子 】 愛媛県新居浜市
探検気分になれる観光坑道で別子鉱山を知る
1691(元禄4)年に開坑、1973(昭和48)年まで採掘が続いた別子銅山の産業遺跡。洞内に観光坑道が整備され、当時の様子を学べる。湧水の引き揚げや仲持を実際に体験できるのがユニーク。当時活躍していた日本初の山岳鉱山鉄道を模した鉱山鉄道で坑道の入り口まで案内してくれる。本館は銅板屋根葺で赤レンガ造り。売店や食堂、温泉などで楽しめる。外では砂金堀り体験も人気。
リンク  マイントピア別子   新居浜市  新居浜市観光協会
【 新居浜太鼓まつり 】 愛媛県新居浜市
大きな太鼓の妙技を競う勇壮華麗な秋祭
平安時代が起源ともいわれる歴史ある秋祭。豊年を感謝し太鼓台を奉納する。太鼓台の美しさと、男祭りとも呼ばれる程のダイナミックさも併せ持つ。高さ5.4m、長さ約11mもの大きな太鼓台が、かき夫150人でかつぎあげられた上、掛け声と共に太鼓の妙技を競いあう。太鼓台かきくらべは市内各地に会場が設けられる。毎年10月16日から18日の3日間。
リンク  新居浜太鼓まつり   新居浜市  新居浜市観光協会

西条市 西条市  西条市観光協会   うちぬき  石鎚登山ロープウェイ
伊曽乃神社  石鎚神社 (日帰り湯) 湯乃谷温泉    
【 西山興隆寺 】 愛媛県西条市
空鉢上人により開基された東予随一の霊地
約1300年前に開山され、桓武天皇の勅願寺としても栄えた。本堂(国重文)は南北朝時代築と伝わり、和と唐の折衷様式。弘法大師筆といわれる扁額はがある勅使門や三重の塔など文化財が多い。境内には高雄モミジが植えられ、秋は紅葉の名所としても賑わう。
リンク   西条市  西条市観光協会
【 うちぬき 】 愛媛県西条市
西条は水の都。石鎚山脈からの豊富な地下水に恵まれ、加茂川沿いを中心に自噴地帯が広がる。地下にパイプを打ち込むと水が湧き出る地域で、この自噴井が「うちぬき」。自噴地帯には約2千本のうちぬきが点在。地下水利用は全戸の7割程に及び、農業や工業にも利用されている。伊予西条駅や市役所でもうちぬきの水が飲め、加茂川扇状地の先端にあたるエリアでは湧水群が見られる。全国名水百選。
リンク  うちぬき   西条市  西条市観光協会
【 西条まつり 】 愛媛県西条市
元禄から伝わるとされる絢爛豪華な秋祭
嘉母神社、石岡神社、伊曽乃神社、飯積神社の大祭。だんじりや神輿が早朝から夕刻までねり歩き、街中に鉦と太鼓の音が鳴り響く。伊曽乃神社の祭礼が特に規模が大きく、クライマックスは16日夕刻に行われる「川入り」。まつりの終わりを引き伸ばすため神輿の宮入りを阻止する屋台と加茂川の中で競い合う。毎年10月9日から10日と14日から17日。
リンク  西条まつり   西条市  西条市観光協会

上島町 上島町   せとうち交流館  いきなスポレク公園(スポーツ合宿村)  
【 積善山 】せきぜんざん 愛媛県上島町
芸予諸島を一望、春は3千本の桜が見事
しまなみ海道の中程、岩城島中央にそびえる標高370mの山。別名、岩城富士。山頂には立派な積善山展望台があり360度の眺めを楽しめる。瀬戸内海に多くの島々が浮かぶ芸予諸島の眺めが素晴らしい。そして、春は山全体を約3千本の桜がつつみこむ。4月1日は桜まつり。遊歩道が整備されており、港からは約6kmのハイキングを楽しめる。
リンク  上島町
今治市 今治市   亀老山展望公園  しまなみ海道  玉川近代美術館
愛媛文華館  かわら館  タオル美術館  村上水軍博物館    
今治湯ノ浦温泉(道の駅)
【 大山祇神社 】 愛媛県今治市(旧大三島町)
大山積大神を祭神とする伊予国一の宮
古くから武神・海神として信仰を集めた神社。境内はうっそうとした楠の大木に覆われ、1427年(応永34年)に再建された三間社流造の本殿、切妻造の拝殿、神門、摂社が建つ。紫陽殿と国宝殿の2棟からなる宝物館は、源平の武将や水軍ゆかりの貴重な武具が数多く保管されている。
リンク  今治市  
【 亀老山展望公園 】 愛媛県今治市(旧吉海町)
3連吊橋・来島海峡大橋や瀬戸内海の大パノラマ
今治市街の沖合約5kmに浮かぶ大島の南部、標高307mの亀老山の頂上。瀬戸内海の完全な360度展望を得られ、多くの島々が浮かぶ工芸が美しい。特に、しまなみ海道の3連吊橋・来島海峡大橋が印象的。展望台は景観を損ねることが少ないよう、デザインに工夫がされている。山頂へは車でも上れる。
リンク  亀老山展望公園  今治市  
【 今治城 】 愛媛県今治市
瀬戸内海に面し堀には海水、日本三大水城
藤堂高虎によって1604(慶長9)年に築かれた。堀に海水が引かれた全国でも珍しい城で、高松城、中津城と共に日本三大水城に数えられる。5層6階の天守閣がそびえ、内部の展示室では武具や甲冑などが展示されている。最上階からは今治市街や来島海峡大橋などを望める。
リンク  今治市  
【 しまなみ海道 】 愛媛県今治市 他
世界最長の斜張橋など本州と四国を結ぶ10の橋
愛媛県今治市と広島県尾道市を結ぶ西瀬戸自動車道の愛称。大小9つの島を10の橋で結び全長は59.4km。 多々羅大橋は橋長1480mの世界最長の斜張橋。塔頂の高さが海面より約226mとルートの橋の中で最も高く、白鳥が羽を大きくひろげたような姿。各橋には自転車歩行者道が併設され、自転車や徒歩でも渡ることができる。
リンク  しまなみ海道  今治市  
【 来島海峡 】くるしまかいきょう 愛媛県今治市
鳴門海峡、関門海峡と共に日本3大潮流
今治の北端と大島の間で、潮流の速さは鳴門海峡以上と言われる。高台にある糸山公園からは、海峡を見下ろせ、来島海峡大橋も間近。公園内には、来島海峡展望館やサイクリングターミナルのサンライズ糸山などの施設もある。
リンク  今治市  
【 近見山 】 愛媛県今治市
今治市街地の北西、高縄半島にそびえる標高244mの山。山頂展望台からは、今治市街地や芸予の島々、来島海峡、石鎚連峰をぐるりと望める素晴らしい景観。車道が山頂近くまで続いている。駐車場からも展望できるが、徒歩約10分の山頂展望台からは360度の視界となる。春には桜が咲く。市街地や来島海峡大橋のライトアップなど夜景もきれい。
リンク  今治市  
【 タオル美術館ASAKURA 】 愛媛県今治市(旧朝倉村)
世界で初めて、タオルアートの美術館
タオル製造はこの地方の主要産業の一つ。笠松山麓にあり、美術館は5階建ての立派な建物。美術館の入口は4階で、タオルの原料・綿でできた大きなオブジェが楽しい「コットンロード」や、芸術性の高いタオル作品が展示された「タオルアートコレクション」などがある。また、ショップやレストラン、カフェなども充実、館外には庭園もある。
リンク  タオル美術館ASUKA  今治市  

日本の旅ドットコムTOPへ   愛媛県TOPへ
中予(松山・石鎚山)エリアへ  南予(大洲・内子・宇和島)エリアへ